TEL
RESERVE
ACCESS
PAGE TOP
CLOSE

Topics

【要予約・初めての方も受け付けています】2021年インフルエンザ予防接種のお知らせ

こんにちは。目黒駅東口より徒歩3分、白金台駅より徒歩9分 目黒みらい内科クリニック 院長のけい先生です。

 

例年冬に流行が見られるインフルエンザですが、2020年は新型コロナウイルス感染症の影響や皆様のしっかりとした感染対策のお陰で全国的にほぼインフルエンザの方が見られない年となりました。けい先生も医者になって20年以上ですが、こんな年が来るとは全く思ってもみませんでした・・・。

そして2021年のインフルエンザ・・・どのように流行するのか、はたまた流行しないのか正直分からないところです。

ただ2020年にインフルエンザの流行がなかった影響で私たちのインフルエンザに対する抵抗力は低下していると考えていいでしょう。

そうするともしインフルエンザが流行した場合インフルエンザにかかり、つらい思いをする方が増えてしまう可能性もあるわけですね。

 

インフルエンザ予防接種は

 

・発症の予防

・重症化の予防

 

につながることが分かっています。

つまり予防接種を受けることでインフルエンザにかかりにくくなりますし、かかったとしてもひどくなりにくくなるわけですね。

厚生労働省 インフルエンザ Q & A  Q21:ワクチンの効果、有効性について教えてください)

 

 

今回の内容は

 

①接種開始日

②受付方法

③対象となる方

④年齢・費用・接種回数

⑤新型コロナウイルスワクチンとの接種間隔について

⑥インフルエンザ予防接種予診票・事前記入/持参のお願い

 

となります。是非お読みいただけますと幸いです。

 

 

【①接種開始日】

 

2021年10月4日(月)

 

より開始となります。

 

【②受付方法】

 

予約制:電話による予約もしくは外来受診時に直接予約

 

とさせて頂きます。

 

 

【③対象となる方】

 

①当院にかかりつけの方

②当院の診察券をお持ちの方

 

に加え

 

③当院の受診が初めての方

 

の予約も受け付けております。

 

*今後のワクチン納入状況により変更がありましたら、当ブログにてお知らせいたします。

 

 

【④年齢・費用・接種回数】

 

年齢、お住いの住所等により接種費用、回数が変わります。下記をご確認ください。

 

 

品川区にお住いの1歳以上中学生以下のお子様にはインフルエンザ予防接種費用の助成があります

(助成を受けるためには品川区助成用の予診票に記入いただく必要があります。下記【⑥インフルエンザ予防接種予診票・事前記入/持参のお願い】もあわせてお読みください)

 

①品川区内在住の1歳~就学前のお子さんの場合:2021年10月1日以降にインフルエンザの予防接種を受ける際に1,000円の助成があります(2回まで)

②品川区内在住の小・中学生のお子さんの場合:2021年10月1日以降にインフルエンザの予防接種を受ける際に1,000円の助成があります

 (13歳未満は2回まで。13歳以上は1回のみ)

 

 

【⑤新型コロナウイルスワクチンとの接種間隔について】

 

新型コロナウイルスワクチン接種とインフルエンザ予防接種は同時に受けて頂くことが出来ません。

 

最低でも

 

2週間(14日間)

 

間隔をあけて頂く必要がありますこと、ご了承ください。

 

*なおインフルエンザ予防接種当日に

 

・新型コロナウイルスワクチン接種より13日以内しか経過していない

・今後13日以内に新型コロナウイルスワクチン接種が控えている

 

ことが分かった場合は接種をお断りさせて頂きます。

新型コロナウイルスワクチン接種実施日や予定日を今一度ご確認の上、ご予約ください。

 

*当院では新型コロナウイルスワクチン接種を2回終了し、2週間経過した後のインフルエンザ予防接種をお勧めしております。

 

 

【⑥インフルエンザ予防接種予診票・事前記入/持参のお願い】

 

年齢・お住いの場所によりご利用いただく問診票が異なります。

一覧表にまとめましたので、まずこちらをご確認下さい。

 

(◎・・・おすすめ 〇・・・問診票ダウンロード等が出来ない場合に対応可)

 

①当ページのインフルエンザ予防接種予診票をダウンロードし、プリントアウトの上必要事項を記載したものを持参いただく

 

・他県を含めた東京23区以外にお住いの65歳以上の方

・品川区以外にお住いの65歳未満の方

・品川区にお住いの高校生~65歳未満の方

 

が対象となります。

 

インフルエンザ予防接種予診票ダウンロードはこちらをクリック

 

*なお当院にもインフルエンザ予防接種予診票を用意しております。来院後記入いただく事も可能ですのでご安心下さい。

 

 

②自治体よりインフルエンザ予防接種予診票がお手元に届いた方:必要事項を記載したものを持参いただく

 

・東京23区にお住いの65歳以上の方

 

が対象となります。

 

*品川区にお住いの1歳以上中学生以下のお子様:

 

当ページの問診票は利用せず来院して下さい。

来院後品川区助成用のインフルエンザ予診票をお渡ししますので、そちらに記入いただきます。

 

 

尚、体温は接種前に測定致しますので空欄のままとして下さい

ご協力の程よろしくお願い致します。

 

 

以上となります。

皆様のお役に立てますと幸いです。

 

本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

けい先生